MENU

【宿泊記】シェラトン グランデ スクンビット ラグジュアリー コレクション ホテル バンコク

バンコクの中心地にあるシェラトン グランデ スクンビット ラグジュアリー コレクション ホテルは、マリオットホテルの高級ブランドです。

この記事では、シェラトン グランデ スクンビットの魅力を、客室や朝食、スタッフの気配りに焦点を当てて紹介します。

また、ホテル周辺の情報や私が宿泊して感じたメリット・デメリットも取り上げます。

みかん

高級感があって、すごく良いホテルです!
ただ、少しだけ気になったことも……
正直な感想を書きますので、最後までご覧ください

目次

シェラトン グランデ スクンビット宿泊記

シェラトン グランデ スクンビット

2024年8月30日から2泊3日で、シェラトン グランデ スクンビット ラグジュアリー コレクション ホテル バンコクに母と泊まりました。

シェラトン グランデ スクンビットは、バンコクの繁華街 アソークにある5つ星ホテルです。

みかん

目の前にターミナル21(大型ショッピングモール)があって、買い物に便利な立地ですよ

BTS(高架鉄道)のアソーク駅からスカイブリッジ直結で徒歩約3分!

雨の日も濡れずにアクセスできますし、スーツケースを持っての移動も楽ちんです。

シェラトン グランデ スクンビットの客室

シェラトン グランデ スクンビットの目玉は、3階にあるプールです。

ホテルの周りは繁華街なのに、ここは別世界!

アジアンリゾートにいるみたいで、雰囲気が最高でした。

緑に囲まれていて周りのビルが見えないし、3階にあるからか、街の喧騒も届かず落ち着いた雰囲気。

みかん

今回私はバンコクにだけ滞在したんですが、ホテルでリゾート気分が味わえてよかったです

では、シェラトン グランデ スクンビットの

について紹介していきます!

シェラトン グランデ スクンビットの基本情報

チェックイン15:00
チェックアウト12:00
喫煙の可否全館禁煙
最寄り駅BTSアソーク駅 徒歩約3分
MRTスクンビット駅 徒歩約10分
ダイニングイタリア料理 Rossini’s
プールサイドレストラン The Sala
カフェ Orchid Café
ジャズバー The Living Room
レストラン&バー BARSU
アジアフュージョン Le Petit Chef
暗闇レストラン DID – Dine in the Dark
タイ料理 basil
アクティビティプール
スパ
フィットネス
チェックイン最低年齢制限18歳
開業1996年3月
客室数420室
みかん

Agoda 2024年度カスタマーレビューアワード受賞

スワンナプーム国際空港からの行き方

シェラトン グランデ スクンビットの場所はこちら▼

<スワンナプーム国際空港からの行き方 電車>

スワンナプーム国際空港からアソーク駅へ
  • ARL(エアポート・レール・リンク)の「スワンナプーム空港駅」から終点「パヤタイ駅」まで乗車(約26分)

  • エアポート・レール・リンクの「パヤタイ駅」からBTS「パヤタイ駅」へ徒歩で移動(約4分)
    ※駅の中で繋がっています

  • BTS「パヤタイ駅」からBTS「アソーク駅」まで乗車(約12分)

  • BTS「アソーク駅」からシェラトン グランデ スクンビットへ徒歩で移動(約3分)
みかん

タクシーだと45分くらいです

私は電車を利用しました。

エアポート・レール・リンクの「パヤタイ駅」からBTS「パヤタイ駅」へ1回乗り換えがあります。

駅の中で繋がっているので、乗り換えはけっこう簡単です。

BTS「パヤタイ駅」からBTS「アソーク駅」までは、夕方に乗ったからか、混んでいました。

荷物が多い方は、タクシーで行くのもよいかもしれません。

客室

私は、21階のグランデルーム 45㎡に泊まりました。

ダブルベッド2台でゆったり。

シェラトン グランデ スクンビットの客室

フットベンチがあって、ちょっと座ったり荷物を置いたりできて便利でした。

シェラトン グランデ スクンビットの客室

ブラウン系のインテリアで、落ち着いた雰囲気。

座るところがたくさんあり、観光から疲れて帰ってきてもゆったり過ごせるのがよかったです。

シェラトン グランデ スクンビットの客室

しっかりしたデスクがあります。

みかん

パソコン作業をする方も快適にできますね

シェラトン グランデ スクンビットの客室

窓からは、高層ビルが見えます。

アソークって都会なんですねー。

ビルビューですが、21階なので空がよく見えて開放感がありました。

\テレビボードはこんな感じ/

シェラトン グランデ スクンビットの客室

ウッディで高級感があります。

テレビは、日本の番組も何チャンネルか見られましたよ。

みかん

私が見たときは、「転生したらスライムだった件」という日本のアニメをやってました

シェラトン グランデ スクンビットの客室

ウェルカムフルーツが置いてありました!

ちょっと小腹が空いたときに、フルーツがあるとちょうど良いんですよね。

シェラトン グランデ スクンビットの客室

コーヒーメーカーとポットなどは、テレビボードのすみの収納に入っています。

無料のミネラルウォーター(瓶入り)もありますよ。

シェラトン グランデ スクンビットの客室

コーヒー・紅茶、グラスなどは、引き出しの中に。

シェラトン グランデ スクンビットの客室

コーヒーメーカーなどがある隣に冷蔵庫あり。

冷蔵庫も家具に収納されています。

コーヒーメーカーや冷蔵庫が収納されていると、お部屋がすっきり見えてよいですよね。

みかん

冷蔵庫の中身は、有料のドリンクとお菓子

シェラトン グランデ スクンビットの客室

下の引き出しにも、有料のドリンクとお菓子が入っています。

\ウォークインクローゼットはこんな感じ/

シェラトン グランデ スクンビットの客室

バスローブ、アイロン、アイロン台など。

セキュリティボックスもあります。

シェラトン グランデ スクンビットの客室

高級感があるスリッパ。

5つ星ホテルは、スリッパも履き心地が良かったです。

バスルーム

シェラトン グランデ スクンビットの客室

バスルームは、ブラウン系のお部屋とはまた雰囲気が違います。

ターコイズブルーがアクセントになった、素敵なバスルーム!

みかん

タイ北部 チェンマイのセラドン焼きのタイルが使用されているそうですよ

おしゃれなうえに、タイらしさも感じられるバスルーム。

シェラトン グランデ スクンビットの客室

洗面台にも無料のミネラルウォーターが2本。

タイの水道水は飲めないので、ミネラルウォーターがあると助かります。

みかん

歯磨きもミネラルウォーターでしました

\アメニティはこちら/

シェラトン グランデ スクンビットの客室
  • スポンジ
  • 歯ブラシ
  • くし
  • シェーバー
  • コットン、綿棒、爪やすり
  • シャワーキャップ

必要な物は、一通りそろっている感じです。

シェラトン グランデ スクンビットの客室

広々した湯船があります。

観光で歩き回ったあとに、お風呂につかってゆっくりできて良かったです!

みかん

バスルームにスピーカーがあって、テレビの音がお風呂に入りながら聞けました

シェラトン グランデ スクンビットの客室

湯船とは別に、シャワーブースがあります。

シェラトン グランデ スクンビットの客室

シャンプー、コンディショナー、ボディウォッシュは、スウェーデンのラグジュアリーフレグランスブランド BYREDO(バイレード)のものです。

\トイレはこんな感じ/

シェラトン グランデ スクンビットの客室

トイレの向かいに、シャワーブースがあります。

ガラス戸があって、床が水浸しになりません。

ホテル予約サイトで、シェラトン グランデ スクンビットの空室状況と料金をチェックする▼

接客

シェラトン グランデ スクンビットのホスピタリティ

シェラトン グランデ スクンビットの接客は、さすが5つ星ホテル!という感じの良さでした。

1部のスタッフが親切だったとかではなく、いろんな部署の方のホスピタリティが素晴らしくて感激!

ホテル全体のレベルが高いんですよ。

みかん

チェックアウト後に荷物を預かってもらった時も、道を聞いた時も笑顔で対応してくれました

とくに印象に残ったのが、フロントスタッフと朝食ビュッフェのシェフです。

シェラトン グランデ スクンビットのホスピタリティ

チェックアウト時に料金を先払い済みだと私が勘違いしてしまって……

みかん

実際は後払いだったのに、この時は気付かず

「料金は、クレジットカードで先払いしたのでは?」とスマホのGoogle翻訳に打って、フロントの女性に見せました。

すると、私が英語が話せないことを察してくれて、スタッフさんもスマホを出して、Google翻訳でチェックイン時のクレジットカード払いはデポジットであることを嫌な顔せず丁寧に教えてくれました。

みかん

あっ、そうかデポジットだった……勘違いが、恥ずかしいやら申し訳ないやら

あわあわ支払いする私を、笑顔で優しく送り出してくれました。

シェラトン グランデ スクンビットのホスピタリティ

朝食ビュッフェのシェフもホスピタリティにあふれていましたよ。

好きな具を選んでオムレツを作ってくれるコーナーがあって、私が少し足を止めたらすぐに「いかがですか?」と英語で聞いてくれました。

みかん

オムレツができるのを待ってる方が数人いて、私はその後ろから少し見てただけなのに、すぐに声をかけてくれてびっくり

手際よくオムレツを作りながら、お客の様子もよく見ているんですね!

私がつたない英語でオムレツの具を伝えると、満面の笑みで作ってくれました。

その後に、母も1人でオムレツを作ってもらいに行ったんですが、「英語、分かってもらえた!すごく優しい笑顔だった」と嬉しそうでした。

みかん

スタッフさんたちのおかげで、ホテルステイが良い思い出になりました!

朝食

朝食は、Orchid Caféのビュッフェ。

ラグジュアリールーム宿泊客かマリオットのプラチナ会員は、イタリアレストラン Rossini’sで朝食をとることも可能です

Orchid Caféのビュッフェは、種類が豊富で大満足!

シェラトン グランデ スクンビットの朝食
  • ヨーグルト、シリアル
  • コールドミール(サーモンなど)
  • スイーツ、パン
  • サラダ、フルーツ
  • タイ料理
  • 日本米、納豆、とうふ、そば
  • 韓国料理
  • ホットミール(ベーコンなど)
  • オムレツ
  • エッグベネディクト

などがありました。

みかん

着席するとオレンジジュースをサーブしてくれるんですが、それがすごく美味しかったです

日本米や和食が少しありました。

Orchid Caféのビュッフェは、ごはん派の方にも良いですね。

シェラトン グランデ スクンビットの朝食

オムレツは、好きな具を選んで作ってもらえます!

Orchid Caféの朝食ビュッフェ会場の様子をショート動画にしました▼

どんな食べ物があるのか気になる方は、どうぞご覧ください。

ホテル予約サイトで、シェラトン グランデ スクンビットの空室状況と料金をチェックする▼

シェラトン グランデ スクンビットの周辺情報

シェラトン グランデ スクンビットは、繁華街 アソークにあります。

アソークは、バンコク中心部に位置する活気あるエリアです。

BTS(高架鉄道)のアソーク駅からスカイブリッジ直結で徒歩約3分。

MRT(地下鉄)のスクンビット駅からは、徒歩約10分です。

シェラトン グランデ スクンビットの周辺にあるお店を紹介します!

ターミナル21

みかん

アソークのランドマークといえば、ターミナル21

ターミナル21は大型ショッピングモールで、フードコート「ピア21」が安くて美味しい!と評判です。

ターミナル21は、シェラトン グランデ スクンビットの道路を挟んだ向かい側▼

ターミナル21へは、アソーク駅からスカイブリッジで行けます。

ターミナル21は、空港のターミナルがテーマのショッピングモール。

フロアごとに、日本、イスタンブール、サンフランシスコなどをイメージした内装になっています。

\レストランフロアはサンフランシスコ風/

シェラトン グランデ スクンビットの周辺情報

スーパー、ドラッグストア、洋服や雑貨のショップ、レストラン、フードコートなど、あらゆるショップがあって、かなり楽しめますよ。

みかん

アソークに行ったら、ターミナル21は外せないスポット

セブンイレブン

シェラトン グランデ スクンビットのすぐ横に、セブンイレブンがあります▼

ちょっとした買い物にすごく便利!

タイの水道水は飲めないので、けっこうミネラルウォーターが必要なんですが、コンビニがホテルの横にあると水の買い出しが楽でした。

みかん

私は、タイのセブンイレブンで人気のホットサンドを買ってホテルの部屋で食べました

タイのセブンイレブンは、日本にはない商品がいろいろあって面白いですよ!

ヘルスランド スパ & マッサージ

日本人観光客に人気の「ヘルスランド スパ & マッサージ」はシェラトン グランデ スクンビットから徒いて約10分▼

ヘルス ランド スパ & マッサージは、伝統的なタイ式マッサージ、フットマッサージ、アロマテラピー、アーユルヴェーダなど、さまざまなトリートメントを提供している有名な施設です。

みかん

清潔な施設、リラックスできる雰囲気で、地元の人と観光客の両方に人気があるそうですよ!

シェラトン グランデ スクンビットのメリット・デメリット

私がシェラトン グランデ スクンビットに宿泊して感じた、メリット・デメリットを紹介します。

メリット

  • 客室(45㎡)が広くてゆったり過ごせる
    部屋が広く、しっかりした机や椅子、フットベンチがあって快適に過ごせました。
    バスルームも広々!

  • スタッフがホスピタリティにあふれている
    ホテル全体のスタッフのレベルが高いです。
    英語が苦手な私にも、優しく対応してくれました。

  • 朝食ビュッフェが、種類が豊富でおいしい
    Orchid Caféのビュッフェは、特にパンがいろいろあって、パン好きにはたまりません。
    好きな具を選んで作ってもらえるオムレツもありました。

  • アソーク駅からスカイブリッジで直結
    雨の日も濡れずにアクセスできますし、スーツケースを持っての移動も楽ちんです。

  • ターミナル21に近い
    道路を挟んだ向かい側という近さ!
    アソーク駅からスカイブリッジで行けます。

  • ホテル内にジャズバーがある
シェラトン グランデ スクンビット

シェラトン グランデ スクンビットには、ジャズバー The Living Roomがあります。

みかん

私が行った土曜日は、20時からライブをやってました!

私は今までジャズバーに行ったことがなかったんですが、ホテル内にあるので気軽にライブを聴きに行ってみました。

大人な空間で、とても良かったです!

ジュース1杯で1,000円ちょっとと、意外とリーズナブル。

デメリット

  • スワンナプーム国際空港から電車で行くと、1回乗り換えがある
    ただ、乗り換えは他のチャオプラヤー川沿いのホテルでもあるため、仕方がないかなと思います。
    荷物が多い場合は、タクシーで行くのもよいかもしれません。

  • 部屋のクーラーがよく効いていて、バスルームはちょっと寒かった
    バンコクは基本的に暑いので、室内はクーラーがよく効いています。
    バスルームは、ちょっと寒く感じました。
    一緒に泊まった母は別に寒くないと言っていたため、私が寒がりなのかも……。

  • プールのチェアが少なめ
シェラトン グランデ スクンビットの客室

10時すぎに行ったら、すでにプールのチェアは埋まってました。

アジアンリゾートにいるみたいで、雰囲気が最高なんですが、プールエリアはあまり広くないです。

チェアでゆっくりしたい場合は、早めに行った方がよいですよ。

みかん

シェラトン グランデ スクンビットは気になったこともあったけど、そんなのは些細なことです。
高級感があり、ホスピタリティが素晴らしいホテルです!

アソークに泊まるなら、シェラトン グランデ スクンビットがおすすめ。

また泊まりに行きたいです。

ホテル予約サイトで、シェラトン グランデ スクンビットの空室状況と料金をチェックする▼

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次