海外旅行ではスマホの出し入れが多く、手がふさがりがち。
そんな時に便利なのが、スマホショルダーストラップ。
でも、デザインや機能がいろいろあって「どれを選べばいいのか分からない…」と迷ってしまう方も多いはず。
この記事では、旅行先での使いやすさを重視した選び方や、おすすめアイテム5選、防犯・安全対策まで、安心して旅を楽しむための情報を丁寧に紹介します。

自分にぴったりのストラップを見つけて、快適で安心な旅にしましょう!
海外旅行に最適なスマホショルダーストラップの選び方


海外旅行では、スマートフォンをサッと取り出せて、安心して持ち運べるスマホショルダーストラップがあると便利です。
ここでは、旅先で快適に使えるショルダーストラップの選び方を紹介します。



1つずつ解説します
単品タイプか、ケース付きタイプかを選ぶ
スマホショルダーストラップには、大きく分けて「ストラップ単品タイプ」と「ケース一体型タイプ」があります。
ストラップ単品タイプは、今使っているスマホケースに装着できるものが多く、ケースを買い替える必要がないのが魅力。
特に、スマホケースの充電ホールに差し込む挟み込みシートタイプは、多くのケースに対応していて便利です。
挟み込みシートタイプは、こんな感じ↓


ただし、ケースの下部が全面開いているタイプでは使えないので注意しましょう。
また、ストラップホールがあるスマホケース専用のショルダーストラップもあります。
一方、ケース本体にストラップホルダーが付いている一体型は、スマホを縦にも横にも掛けられる2way仕様のものもあり、より安定感があって使いやすいのがポイント。
手帳型ケースなら、まるで小さなバッグのように見えるものもあり、旅先でもおしゃれに使えます。


「スマホ専用」のストラップを選ぶことが大切
注意したいのが、ストラップの耐荷重です。
文房具やハンコなど小物を吊り下げるためのネックストラップをスマホに使うと、重さに耐えきれずストラップが壊れたり、スマホが落下してしまう恐れがあります。



必ずスマホ専用に設計されたストラップを選びましょう
紐の素材と太さで快適さが変わる
ストラップの紐には、ロープタイプ、丸紐、平紐、合成皮革、フリル、ビーズなどいろいろな素材があります。
旅先で長時間使うことを考えると、太めのロープタイプや丸紐、平紐など、肩に食い込みにくくて疲れにくい素材がおすすめ。





また、合成皮革製のストラップは高級感があり、きちんとした場面にもなじみやすい点が魅力!
一方、フリルやビーズタイプはデザイン重視ですが、強度が弱めなので旅行には不向きです。
長さ調節ができるタイプが便利
長時間の移動や観光で体に負担をかけないよう、「長さ調節可能」なタイプを選べば、自分の体格やスタイルに合わせて快適に使えます。



スマホをポケットに入れたまま斜めがけにしたいときは、やや長めの紐を選ぶと使い勝手がよくなります
フックやループ付きなら小物も一緒に持ち歩ける
便利なフックやループ付きのショルダーストラップもあります。


スマホと一緒にちょっとした小物を持ち歩きたい場合は、フックやループがついたショルダーストラップが便利です。
海外旅行におすすめのスマホショルダーストラップ5選


旅先でも安心・快適に使えるスマホショルダーストラップを厳選して紹介します。



デザイン性と実用性を兼ね備えた、旅行にぴったりのアイテムばかりです!
▼欲しいショルダーストラップが見つかる早見表
挟み込みシート付き | ストラップ単品太めのロープタイプ 紐の長さ 120cm・140cmの2タイプ |
挟み込みシート付き | ストラップ単品太めの平紐タイプ 紐の長さ 約90cm~160cm |
挟み込みシート付き | ストラップ単品合成皮革タイプ 紐の長さ 約55~70cm |
縦・横2way | ケース付き丸紐 or 合成皮革 紐の長さ 約80~150cm |
縦・横2way | 手帳型ケース付き合成皮革タイプ 紐の長さ 約65cm~125cm |
ストラップ単品タイプ|太めのロープのスマホショルダーストラップ
紐の長さ | 120cm・140cmの2タイプ |
紐の太さ | 10mm |
紐の素材 | ナイロン |
長さ調節 | 調節可能 |
耐荷重 | 約10kg |
フックやループ | フックあり |
カラーバリエーション | 30色 |
「W village blvd スマホショルダーストラップ」は、太めのナイロン製ロープ(直径10mm)で、肩への負担を軽減しつつ、耐久性にも優れています。



長さは約120cmと約140cmの2種類から選べ、体格や好みに合わせた使い方が可能です
付属のアタッチメントは、スマホケースの充電口に挟むだけで簡単に装着でき、ケースの買い替えなしで使用できます。
ただし、ケースの下部が全面開いている形状のものには対応していないため、事前の確認が必要です。


カラーバリエーションも豊富で、ブラック、グレー、パープルドット、ライトブルー、モスグリーン、ネオンピンクなど、全30色から選べます。



耐荷重は約10kgと、スマートフォンだけでなく、小物類もフックに掛け一緒に持ち運べる安心設計


ストラップ単品タイプ|太めの平紐のスマホショルダーストラップ
紐の長さ | 約90cm~160cm |
紐の太さ | 20mm |
紐の素材 | ナイロン |
長さ調節 | 調節可能 |
フックやループ | ループあり |
カラーバリエーション | 15色 |
「MagEasy Strap+ Strap Card (20mm)」は、シンプルながら機能性に優れたデザインで、男女問わずおすすめ!
幅20mmの太めの平紐で、肩に食い込みにくいです。


ストラップは約90cm〜160cmまで長さを調節できるので、スマホをポケットに入れたまま斜めがけできて便利。



ゆったり使えるので、体格の大きい男性にもぴったりです


付属のストラップカードは、スマートフォンとケースの間に挟むだけで簡単に装着でき、ケースにストラップホールがなくても使用可能です。
ただし、ケースの下部が全面開いている形状のものには対応していないため、事前の確認が必要です。


ストラップには、カラビナやキーリングなどを装着できるループ付き!
スマホと一緒にちょっとした小物を持ち歩きたい場合に便利です。
ストラップ単品タイプ|合成皮革のスマホショルダーストラップ
紐の長さ | 約55~70cm |
紐の太さ | 約12mm |
紐の素材 | PUレザー・ナイロン |
長さ調節 | 調節可能 |
フックやループ | なし |
カラーバリエーション | 8色 |
「SHOULTY MULTI STRAP」は、PUレザー素材を使用した上品なデザインが特徴のスマホショルダーストラップです。



合成皮革のストラップは上品な雰囲気があり、きれいめな服装にもよくなじみます!
付属の挟み込みシートをスマホケースの充電口に通すだけで、ストラップホールのないケースでも簡単に装着できます。
ただし、ケースの下部が全面開いている形状のもの、シリコン製および柔らかい素材・薄型タイプには対応していないため、事前の確認が必要です。


ストラップは約55~70cmの間で調整できる短めタイプなので、スマホを首に掛けて使いたい人や、小柄な方にもぴったりです。
ケース付き|丸紐 or 合成皮革のスマホショルダーストラップ
紐の長さ | 約80~150cm |
長さ調節 | 調節可能 |
フックやループ | なし |
紐のバリエーション | 31種 |
ケースのバリエーション | 23種 |
ケース本体にストラップホルダーが付いている一体型です。
ケースの対応機種は、iPhoneを中心に27種!


四隅にストラップホールが配置されており、縦掛け・横掛けの2way仕様です。
ストラップは、丸紐か合成皮革か選べます。



ストラップが2か所でスマホを支えるので、安定感があり、歩いている時でもスマホがクルクル回りにくくて快適!


ストラップはカラビナ式で、簡単に付け替えられます。
手帳型ケース付き|合成皮革のスマホショルダーストラップ
紐の長さ | 約65cm~125cm |
長さ調節 | 調節可能 |
素材 | TPU・PUレザー |
フックやループ | なし |
紐のバリエーション | 6種 |
ケースのバリエーション | 6種 |


縦掛け・横掛けの2WAYで使える、ショルダーストラップ付きの手帳型スマホケース。
ケースの対応機種は、iPhoneを中心に15種!
ストラップは約65cm〜125cmの間で長さ調整ができ、体格や好みに合わせた使い方が可能です。



合成皮革素材で高級感があり、バッグ風の見た目がおしゃれ!


外ポケットと内ポケット付きでカードも収納でき、実用性も抜群。
デザイン性と機能性を兼ね備えた、女性におすすめのアイテムです。
海外旅行中のスマホの紛失・盗難&安全対策は万全に


海外旅行ではスマホが命綱。
地図や翻訳アプリ、連絡手段など、手放せない存在だからこそ、しっかりとした防犯・安全対策が欠かせません。
ショルダーストラップを活用することで便利になる一方、注意すべきポイントもあります。



トラブルを避け、安心して旅を楽しむために、事前に知っておきたい対策を紹介します
スマホの位置は常に「前」が基本
スマホショルダーストラップを斜めがけにする場合、スマホが体の後ろ側にくるのはNG。
スリに狙われやすく、気づかないうちに盗まれるリスクがあります。



さらには、ストラップごと刃物で切られて盗まれるケースも報告されています
必ずスマホは前方にくるようにし、肌身離さず、常に意識を持って行動しましょう。
上着で隠して防犯性アップ
ストラップを体にかけた上から上着を羽織ると、スマホやストラップが目立ちにくくなり、防犯性が高まります。
目立つ色より、シンプルで落ち着いた色のストラップを選ぶのも有効です。
iPhoneユーザーは要注意
海外ではiPhoneが狙われやすく、特に背面のロゴが見えるとターゲットにされることも。
透明なケースより、ロゴが隠れるデザインのカバーを選ぶと安心です。
カフェなどでは、テーブルにスマホを置かない
ついスマホをテーブルに置きたくなりますが、海外では置いたスマホが一瞬で盗まれることも。
食事中もスマホショルダーストラップを体にかけたままにしておくか、バッグにしまって、バッグごと体から離さないようにするのが安全です。



ちょっとした油断が、大きなトラブルにつながることもあるので注意を
海外旅行で気をつけたい、よくあるスリの手口を知りたい方は、以下の記事も合わせてどうぞ!


ストラップ使用時の安全面にも配慮を
スマホショルダーストラップは便利な反面、思わぬ事故を招くこともあります。
エレベーターや電車のドアに挟まったり、混雑時の引っかかりなどに注意しましょう。
ストラップが体から大きくはみ出さないように調整したり、必要に応じて一時的に外すなど、安全面にも気を配ることが大切です。
この記事では、海外旅行に便利なスマホショルダーストラップを紹介しました。
他にも、防犯性の高いショルダーバッグを以下の記事で厳選紹介!
ぜひあわせてご覧ください。
海外旅行に最適!女性向け防犯対策ショルダーバッグの選び方とおすすめ9選


コメント